m 5 9

DAYS

[HOME] [BACK]

[2008]][Jan.-Mar.][Apr.-Jun.][Jul.-Sep.][Oct.-Dec.]
[2007]
[Jan.-Mar.][Apr.-Jun.][Jul.-Sep.][Oct.-Dec.]
[2006]][Jan.-Mar.][Apr.-Jun.][Jul.-Sep.][Oct.-Dec.]
[2005] [Jan.-Mar.][Apr-May] [Jun.-Aug][Sep.-Dec]
[2004]
][Jan.] [Feb.] [Mar.] [Apr.] [May-Jun.] [July-Sep.] [Oct.-Dec.]
[2003]][Aug.] [Sep.] [Oct.] [Nov.] [Dec.]

2008年 6月27日(金) 雨のレース

参加者600名の志賀野反レース。過去のレースの順位/参加者*100の値から順位を予測してみる。

 
ハセツネ 36位/2008人=2%
 ミタケ   22位/722人=3%
 北丹沢   80位/1049人=8%


 この値から予測される順位は600人×(2〜8%)=
12〜48位
  目標は30位以内。サブ7時間。6時間前半。

★某氏のブログでどうやらS馬さんは、本土に移動となったようだ。ランナーズにエッセイ?が載っているらしい。明日たちよみしよっと。そうするっ〜と、先週聞いた試走の話は整合が取れる。売店の親父さんは6時間で走ったと聞いたらしい。それは売店までの時間だと聞いたが、試走にしてもそれでは遅いから、ゴールまで余裕を持って走った時間だろう。

★S馬さん、K木さん、Y山さんらが出場する。すごいレースになるだろう。O宮さんは出るのだろうか。
  長野では木島平のY田さんが実はすごいのだ(ブログ)。ホンマもんのアスリートだから、是非こういうレースにも出て、レベルの違いを見せ付けて欲しい。実は今年のハセツネに向けてトレーニングしていると聞く。

★週末のレースは雨の中になるだろう。トレマンで買ったスパッツが強いお供。自分は暑さに弱いから、雨は実はうれしいくらいなのだが、大雨はいくらなんでもだめだ・・・

★きびしいコースだから、雨の中、事故が起こらねばいいが。転倒はかなりやってしまうだろう。グローブをはめようかな。

★昨日は埼玉に出張。帰りに駅前の「なかや」でスタミナラーメンを食べた。 親父さんは相変わらず、だった。
 
(34548)


2008年 6月21日(土) 志賀野反湖トレイルレース試走

ついに赤石〜野反湖間を走ることができた。約30kmを5時間程度。

8:30 スキー場
8:45 武右衛門沢合流地点
9:15 ノッキリ
9:45 寺子屋山
10:15 赤石山
10:50 ダン沢の頭
11:00 オッタテ峰
11:15 小高山
11:40 大高山
12:00 カモシカ平
12:30 三壁山
12:45 野反湖
13:20 野反峠

装備:
ソイジョイ4本、アミノバイタルスーパースポーツ2本、あんぱん → ちょっと足りなかった。
水1.5L(使用量)
CWX、ユニクロジップシャツ

※携帯はずっと通じました。私のはFOMAですが。

  水は3箇所の補給があるので、1Lくらいにすべきかも。荷物は減らすべき。



  ガスで視界がほとんどなかったが、暑くなく、順調に走ることができた。ノッキリから赤石までの稜線は雪はなかったが、びしょびしょなところと、笹がかぶっているところが多かった。

 赤石から先はまったく未知の領域だったので、恐る恐る入る。下りが長く続き、雪が残っているところが3箇所くらいあったが、雪は問題なし。ダン沢の頭や大高山への登りがきつかった。
大高山からの下りは、丈の短い笹が覆っているところが多く、道が非常に不明瞭になっていた。足元がよく見えないので、くだりなのにスピードが出せなかった。また、ちょうど脛のところに笹がバシバシ当たって痛かった(流血しました)。レースのときは長いソックスをはくことにするトップレーサーは笹の下の地形が見えないこと、ルートが不明瞭であることから、減速は避けられないだろう。今後ルート整備されれば別だが。
 カモシカ平のコルが近づくとようやく走れるようになる。高沢山まで再び登り。キツイ。が、ここを越えると野反湖が見えるはず。しかし、ガスでまったく見えず。ここからは湖までずっと下り。快適。湖にでると、少し空が明るくなってきた。湖の西側を走る。途中、水場1箇所あり。湖岸のトレイルから離れ、少し山に入るのだが、ここから野反峠までのトラックは美しく走りやすかった。なんだかんだで野反峠の売店につく。ここでヲカダにピックアップしてもらった。

  売店でまいたけうどんを食べる。夫婦で経営している売店の親父さんは来週のレースにとても詳しかった。レースのことについていろいろ話をする。話をしている間にも試走している人が3名通過する。志賀からの道では誰にも会わなかったし、足跡も少なかったから、試走しているのは15kmコースの人々か?
  先週、S馬さんらしき人が試走していたという。えっ、そんなことも知ってるの?お父さんでるの?でないそうです。S馬さんは離れ島でお住まいなので、このレースのために試走するかなあ?別人だと思うけれど。

  レースはここからまだ10kmちょいあるのだけれど、今日は終わりにした。後は本番で知ることになる。


左:出発地点付近。雨なのでCWXで。
中:この看板誰が書いたんだろう。
右:寺子屋山。ここで給水があるらしい。


左:赤石山こえてすぐの残雪。10m程度。走りにはまったく影響なし。
中:ダンの頭手前の倒木。渋滞になるかも。
右:オッタテ峰。



左:カモシカ平。大高山からしばらく道が不明瞭だったが、カモシカ平手前からよくなってきた。
中:野反湖湖畔であった、水場。
右:
レンゲツツジが美しい。


左:すばらしいトレイル。弁天山付近。
中:
野反峠休憩舎。ここも給水地点らしい。

(34444)


2008年 6月18日(水) インフレ

燃料高が消費者物価を押し上げインフレが進みつつあるようだ。家計を直撃するインフレは実は国家にとってはメリットもある。
  例えば、日本経済に影を落としている借金だが、 返済金額が実質的に減少するため得をする。そのため、企業や家庭で借金に悩むものや、現在の日本のように財政赤字が累積している政府にとっては有利となるらしい。
 一方、預貯金といった資産の実質的価値が下落するという問題がある。

★先週末土曜日は志賀野反レースの試走のつもりだったが、何年ぶりかの風邪をひいてしまい、走れなかった。いい天気だったのに。日曜日は佐久志賀へフリーに。11aと11-の2本をRPした。早く11+を登れるようになりたい。

★温暖化に関するIPCCの報告は盲目的に正しいと思っていたが、丸山茂徳氏の著書 「地球温暖化」論に騙されるな!を立ち読みして、???と思い始めた。なんとも影響されやすい自分だが、丸山茂徳氏といえば、地質学の分野ではポストプレートテクトニクスである「プルーム・テクトニクス」の名付け親として有名である。自分が学生時代に輝いていた研究者。なので読む気になったのですが・・・

以下、wikiの引用
地球温暖化 問題と 二酸化炭素 との関係にたいして否定的な意見を持っている。 月刊現代 2007年9月号の 田原総一郎 のコラムにおいて 地球温暖化 の原因について以下のような意見を述べている。

  • 太陽 の活動度が高まってきている。 産業革命 以前と現在では大気組成中の二酸化炭素の割合が1万分の1%しか上がっていないこと。
  • 温室効果ガスのほとんどが水蒸気である事。

また現在太陽の活動が頭打ちの状態にあり2050年には地球寒冷化の兆候が見られるはずだと主張している。

読まねばならない。

★今週末こそ、志賀野反の試走に行かねば。でも天気が・・・雨が降っていても15km部分だけでも行かねば。

★HDで何度も5をトライするが登れず。しかし、他人が目の前でさくっと登ったので悔しかったのか、次のトライで登れてしまった・・・
 
(34397)


2008年 6月11日(水) 健康診断

★5/27カッコーの声を聞いた。

★健康診断の結果が返ってきた。全部結果はよかったのだけれど、安静心電図だけ
赤字で帰ってきた。
  「異常があるが精密検査や治療をうけるほどではない」とのことだが、以下のようなものものしいコメント。

 洞性徐脈
 高いT
 心室内伝導障害


 要はスポーツ心臓ってことなのだろうか。心拍数は
47だった。それにしても高いTって何?

★明日はラストフレンズ最終回。

★週末土曜日は志賀野反トレイルレースの試走、日曜日は佐久志賀でフリー。

(34283)


2008年 6月9日(月) 飯縄〜黒姫

★日曜日は清掃登山の日だったが、大座法師池〜飯縄山〜瑪瑙山〜大橋〜黒姫山〜スキー場〜黒姫駅を走った。一応、目に付いたごみは拾って帰ったっすよ。

コースはこれと同じ

  黒姫山頂を越えて少し行ったところでR&Bの人々と会った。会ったが肌寒く、雨が降ってきそうだったので、さっさと別れて帰った。

8:15 大座法師池
8:25 一の鳥居
9:15 飯縄山
9:30 瑪瑙山
10:15? 大橋
11:35 黒姫山
12:30 姫見台
13:00 黒姫スキー場P
13:30 黒姫駅

  笹ヶ峰から火打や妙高につなげれば、なかなかのコースになる。一度、林道で笹ヶ峰から小谷に抜けてみたい。

★CHANGEの視聴率が悪いらしいが、それは木村君のせいではなく、脚本のせいだと思う。

★昨日何気なく見ていた映画「地下鉄に乗って」 がとてもよかった。

★県の大きな仕事をとった。今週末から動き始める。長野に来てから初めての大きな仕事。やりがいがある。かも。ははは。

★今週末こそ、志賀野反の試走に行く。雪とけたかな〜

★ハセツネのエントリーがなんと1日と17時間でクローズに。信じられない。今年はトレイルラン関係の雑誌が3つくらい創刊されるなど、異常な盛り上がりぶり。ロードのランナーが入ってきて、レベルが底上げされるのはいいのだけれど、ロードのレースと同じように考えてエントリーしてきたなら、ひどい目にあうかも。
  来年から抽選になったりしたら、どうしよう。このレースに照準を合わせてトレーニングしている自分のような人間にはかなりつらいことになる。

★オークションでかわぐちかいじ作のジパングを購入。

(34244)


2008年 5月25日(日) 志賀野反トレイルレース試走

土曜日は午後から天気が崩れそうだったので、午前中限定で志賀野反トレイルレースの試走に行ってきた。

 

 予想以上に残雪が多く、稜線に出てからは、トレイルは大部分が雪の下だったが、見通しがよく、なだらかで雪がしまっているところは、結構走れた。ゆるい下りはスタンディンググリセードでジャーっとすべることができるところも多く、結構これが楽しかった。でも、つぼ足がもぐるところや、ずぼっと落とし穴になるところがあって、のぼりを含め、消耗することも多かった。

  出発地点からノッキリを経て、寺子屋山、赤石山ときて、9時半くらいだったので野反湖にむけてオッタテ峠くらいまで行きたかったが、この雪の状況ではかなり消耗するだろうし、試走にもならないのでやめて大沼池に下りた。大沼池に降りる途中で、かんばんやテープなどがまったく見当たらなくなり、気にせず下降したら、沢にでて歩きにくかったのでザバザバ沢内をやけくそで歩いたら、めちゃんこ冷たかった。

 大沼には何人か地元の人がいた。売店?の開店準備か山菜とりか?

 そこからは主にロードを走って出発地点にもどった。約21km。

6:50 出発地点

水路沿いを走る

7:10 武右衛門沢合流地点

8:00 ノッキリ岩菅山 寺子屋方面
数少ない地面のでたところ8:35 寺子屋山 こういう看板がずっとありました
赤石山にある警告の看板9:35 赤石山から大沼を望む 大沼への分岐
 
10:30 大沼池11:20 出発地点  

★帰ってからハングドッグへ。月会員を更新。一週間忙しくてこれなかったら、弱くなっていた。

★日曜日の白馬大雪渓が中止になったので、飲み会へ。

(33961)


2008年 5月23日(金) FPM

★今日は、健康診断で休み。午前中に終わったので、昼からは自由だったのだけど、なんか眠くて寝ていると夕方になってしまった。汗だくになっていた。検査結果は100点満点だった。

★このままだと体が腐りそうに感じ、走りにでる。今日は物見経由で大峰山まで走って、下りは結構とばした。ロードも遠回りして14km。結構充実。

★明日は午前中天気が持ちそうなら、志賀のトレイルを走ってこようと思う。

★こんな曲を聴きながら森林限界上のトレイルを走り続けたい気分。ピチカート・フレーバーがぷいんぷいんだ。

Fantastic Plastic Machine / don't you know


★チャットモンチーが初めてコピーした曲。
  こういうのを メロディック・ハードコア というらしい。パンクの1ジャンル。へ〜。

Hi-Standard - "New Life"


(33924)


2008年 5月20日(火) 志賀野反トレイルレース

先週末は小川山5峰へ。
  何年か前にRP寸前まで行っていたルートへ行くが、登れないどころか、ムーヴがわからなくなっていた・・・というかできなくなっている部分があってショックだった。つなげられないどころか、ある部分がどうしてもできなくなっていた・・・

★これチョットまずいということで、ルートの勘をとりもどそうと簡単なテン台のルートを登りこむ。小川山にはすばらしいテン台のスラブがたくさんあって、これがとても面白かった。また行きたいのだけれど、パートナーの問題もあって次は6月になりそう。

★実は最近HDで登りこんでいるつもりだったので、簡単にいけるんじゃネエか?と思っていたフシがあり、それでよけいに落ち込んでしまった。

★土曜日に駐車場でキャンプの準備をしていたら、M山&O田さんに会った。いったいいつ振りか思い出せなかったが、こうしてまた岩場で会えたのはうれしかった。こっちはちょっと情けない結果ではあったが。

  お二人は確かdaniと同じ年式のワインレッドのレガシーに乗っていたと記憶している。実は我々もワインレッドを買おうとしていたが、Brightonになかった(と記憶している)のでダークグリーンを選択したのだったと思う。今回、もしレガシーに買い換えるなら、リーガルブルーのB-sportがよいね〜と行っていたのだが、M山夫妻のレガシーはリーガルブルーのB-sportに買い換えられていたのだった。

  いろいろお話したかったのだけれど、大雨が降ってきて退散となってしまった。でも、この夏はまた会いますね。これも読んでくれているらしいので。焚き火を囲んでのみたい

★今週末土曜日は志賀野反トレイルレースの試走に行く予定。コースマップ
  日曜日は白馬大雪渓へボードで出撃。

(33870)


2008年 5月12日(月) 菅平スカイライントレイルランニングレース

菅平スカイライントレイルランニングのコースが決まったようだ。

  詳細は信州トレイルマウンテンのHPで

 ボランティアスタッフの募集もしているようだ。

★金土日とハングドッグに行ったら体がだるい・・・

CHANGEをみてしまった・・・エンディングの曲がマドンナでびびった。

★ヲカダがAround 40を欠かさず見ているどころか、録画している。

この中にヲカダの母上の絵がある。探してみてください。
ヲカダ家の遺伝子を感じる一品。えっ、これを絵にするとは!

★サイゴンの横断歩道。一瞬CGかと思った。でも、なつかすぃ。また行きたい。



★秦基博のカブトムシのカバー。いい声だな〜



(33699)


2008年 5月8日(木) ラスト・フレンズ

ラスト・フレンズ上野樹里の演技がよい。長澤まさみがヘボく見える。

★週末はフリーに行きたいのだが、天気が悪そう・・・

長野聖火リレー その裏で起きていた出来事 中国人による事件が多発

★今年こそ行きたい所。

  アルパイン
  ・唐幕のどこか。
  ・甲斐駒 赤蜘蛛ルート
  ・丸東 塚田・小暮ルート
 
  トレイルラン(ワンデイ)
  ・立山〜上高地
  ・裏銀座〜表銀座
  ・八ヶ岳全山縦走
  ・双六沢からどこかへ継続(ソロ)  など

(33625)


2008年 5月2日(金) GW山行

今年のGW山行は小窓尾根から剣へ。下降は早月尾根。来年は剣尾根だな。

  5/2 長野〜馬場島
  5/3 馬場島〜小窓尾根1900m付近泊
  5/4 小窓尾根〜ニードル・ドーム・小窓の王〜三の窓あるいは池ノ谷乗越泊
  5/5 剣岳〜早月尾根〜馬場島
  5/6 予備日

★おととしはベトナム・カンボジアに行った。今年はクライミングに集中して、来年は海外にクライミングと行きたいものだ。

★今日は休んで明日からの準備&情報収集。
  管理職の端くれになって、休むのにいちいちどきどきするようになった。

★これまで雑誌や記録でしか知らない人だったけれど、一度だけ山の仲間とともに飲んだことがあったからか、 その死がにわかには受け入れがたいものとなっている。人間って不思議なものだ。遺伝子のつながりがなければ、他人の死など、雑作もないことのはずなのだが、たった一度出会って話をしただけで、情が移ってしまうものなのか。この種の感情はやはり人間は群れ社会を形成しながら、遺伝的つながりのない他の個体どうし、協力し合って自分という種を守ってきたことを証明しているのではないか。

★口から出てくる言葉の一つ一つが楽しいひとだった。 皆もあっというまに彼の話に引き込まれ、気がつけば視線は彼に釘付けだった。皆、おおむね聞き役に徹していたように思う。世の中にはこういう人がいるんだな〜とため息がでるほどだった。

★氏は単独行を常としていた。山行前にかならず遺書を書くなどという話を聞いたが、とてもそんな風には見えなかった。単独のリスクについて聞くと、むしろ単独の方が安全だという回答だったように思う。

理由は以下のようなものであったか。記憶ははっきりしない。

1. 単独ならスピーディーに危険地帯を通過できる。
2. 判断が早くできる。
3. 他人の発生させた雪崩、スラッフに巻き込まれない。
4. そもそもパーティー内の事故は発生しない

などなどの理由があったように思う。これらは強力なパートナーがそうそう見つけられるわけではない彼にとっては自然に行き着くものであったのだろう。また、バム的生活を行う彼のモチベーション、バイタリティーにかなう人物は実際そうはいないだろう。

★つまり、へろへろになるパートナーを待つ必要はないし、へたっくその発生させた雪崩に巻き込まれることもない。へたれが事故を起こして面倒を見る必要もない。悪意を持って、ひらたく言えば、そういうことだろう。

★自分ごときが彼に対していうことじゃないのだけれど。。。それでもせめて誰かに行き先や下山日を告げておくなどの「保険」はかけておいて欲しかったと思う。それならば、少なくとも翌日には捜索できていただろう。彼ほどの人物なら誰もが協力を惜しまなかっただろう。もし転落による致命傷がなかったのなら、助かった可能性もあったのでは?と思ってしまうのだ。

 「 ブログの更新がないから、どうかなっているのではないか?」というニュースは僕にはちょっと悲しかった。

★レベルが違うにしろ、一定の確率で事故が起こるのだから、いつか自分も・・・と思わずにはいられない。人は記憶と想像力がいいかげんだから、生きていられるのだと常々思うが、もし自分が正しい判断力を持ち、人間離れした想像力を備え、神がかり的な判断力をなせる存在なのだとしたら、山なんてやめたほうがいいという判断をするのだと思う。

★HD週2ペースで通い始めたら、体がちょっとできてきた気がする。5が登れるようになってきた。ちかぢか6に挑戦してみたい。GW明けからフリーに行く。

★15秒でわかる日本昔話。



(33511)


2008年 4月27日(日) 白馬主稜

★自分が山をハジメて以来、ずっと行きたかったけど、いまさらもういいか的なルートだった白馬主稜。ようぺい君のリクエストで行ってきた。
  このルートのハイライトである最後の雪壁とセッピ。セッピが発達している時期はセッピにトンネルを掘って山頂に抜ける。そんな雪との格闘を終えて山頂にトップアウトするのはクライマー冥利に尽きる。

★しかし、もうすでに4月も後半になった今は、セッピはほとんどなく、切り崩さずに山頂に出られた。えっ、ここがあの(写真で見た)セッピ?って感じだった。
  条件に恵まれるこの時期なら戸隠P1よりかなり簡単に感じた。

★もしなんの情報もなく、オンサイトで行っていたら、ロープなしで山頂に抜けていただろう。最後はビレイで、という情報が行動を束縛してしまった。なんてそんな大げさなものではないけれど。
  でもこの安定した雪がついている時期で、セッピも発達していなければ、ロープなしで軽装備で二股からワンデイソロは十分できる手ごたえを感じた。ヘッドランプを使わずにできるかもしれない。

★人気ルートだけに多くのパーティが登っている。けれど皆ラッセルが面倒なのか、先へ先へ急ごうとしない。こちらがラッセルを行い、休んでハーネスをつけていると、抜かしてラッセルをしようとせず、その手前で休んでいる。抜かしたとしてもすぐ上で休憩している。自分はラッセルしてトップを行きたいので進もうとするが、同行しているパートナーの一人が、他のパーティーに行かせろという。ストレスを感じる。結局、最後の雪壁は他のパーティーが最初に抜けた。そこでも先に行けたのに、と僕は思う。こういうことに関しては僕は非常に、異常なまでに子供っぽいと思う。そんな思いをこんなところに書いていることにも。

★でもそういう思いは誰よりも速く先に行きたい!という競技者に必要な、根源的な「気持ち」あるいは「価値観」であると思う。

★山に行っている間に聖火リレーは終わっていた。6人の逮捕者が出たらしい。

★長野マラソンで念願のサブスリーをようやく達成した。次なる目標はサブ50(2時間50分切り)なのだが、これの達成には4分/kmで走りきる必要がある。ということは前半は3分50秒くらいのラップをださないといけないかもしれない。。。もし、実現できれば、地方の大会くらいなら十分入賞できるレベルである。

★トモッキーが初マラソンで4時間切り?を達成した。これは正直すごいことなのだが、本人よくわかっていないところがさらにすごい。本気でトレーニングして欲しいと思うのだが。

★白馬から帰ってから走りに出ようかと思ったが、左足のひざに違和感があったのでやめて、HDに行った。4+くらいのJさんの課題と5を登った。今年はこのまま週2-3回のジム通いを継続して12+のRPを目標にしたい。

★ 帰りにJ-POPのCD5枚1000円レンタルをやっていたので、前からちゃんと聞きたかった
MONKEY MAJIKアンダーグラフを借りて帰った。

Monkey Majik は結成当時のメンバー(イギリス人)が西遊記の同名の曲(ゴダイゴ)を好きだったから、バンド名にしたのだったと思う。それが縁か2nd singleのAround the worldは西遊記の主題歌になった。 このPVはMTV全盛期を彷彿とさせるつくりだ。まるでEW&Fのようなコーラスがよい。

Monkey Majik / Around the world


m-floとのPicture Perfectはやばい。チョーカッコイイ。。。

Monkey Majik + m-flo/ Picture Perfect


(33426)


2008年 4月18日(金) 夜桜の会

水曜日はアークスの中にあるライトアップされた桜の下で飲み会。HDの仲間たち。皆さん食べ物を持ち寄って夜桜を鑑賞しながら飲む。自分は何も持っていかずにいただいてばかりでした。スンマソン・・・

★今週は雨であまり走れなかった。

★なんかHDでのぼるの楽しくなってきた。水曜日に月会員になった。

★26-27日は白馬主稜に行くことになりそう。

★暫定税率の件で国○省関連の発注が凍結されている。県もそう。土木の試験屋は基本的には公共事業関連の仕事ばかりなので、道路財源がないとあっというまに干からびてしまう。

★戦後の日本が欧米などとくらべて公共事業に依存した産業構造になってしまったのは、どうしてだろう。戦中に破壊しつくされ、戦後は復興優先だったからなのだろうか。また、日本列島改造などもそうだろうか。
  土建屋が税金をたくさん使う構造。同じ税金を使うなら公共事業に使わず、地山や福祉などに使おう、などと日本の産業構造を地方から変えようとしたのが田中知事ではなかったか。もう少し、立ち回りがうまい人だったら歴史に名を刻めたのに、と思うのは僕だけだろうか。

★某セブンの駐車場で放置されていた車。ここに車デポしてさわのぼりにいっているのか?
  朝は非常に混むセブンなので迷惑です。ナンバーさらすの悪いかなと思ったけど、名前と携帯番号まで書いてあり自己顕示欲にあふれた方とお見受けしたのでいいことにしました。



★しばらく滑ってないと、やはり滑りたくなる。



(33292)


2008年 4月13日(日) 最終的な刺激

来週のために今週末は最終的な刺激を入れた。去年、ハセツネ前に50kmランをやったら一週間後調子が良かった気がしたので、今回は金曜日に36km、今日、37km走ってみた。金曜日は晴れていたからヘロってしまったが、今日は曇っていたので調子が良かった。

★トラックをぐるぐる、ラップを取りながら走るのはあまり好きではないので、今日は以前自転車でいったことのある飯山の本多まで走ることにした。カシミールで距離を測ると35kmくらいだったので、ちょうど良い。
  途中までおとといの疲れのためか調子が悪かったが、25kmくらいから調子がよくなり、ちょうど3時間20分くらいで本多についた。走りながら鰻のことをずっと考えていて、それがモチになっていたのだろう。
  しかし、着いてみると、定休日だった。日曜日が定休日だとは夢にも思わなかった・・・
 とぼとぼと飯山駅に向い、弁当を買って電車で帰った。。。

★4月6日にこごどん、ジャックさん、ようぺい君と天狗岳東壁に行ってきた。今年の八つは南岸低気圧の通過による降雪が多かったためか、雪が多い。これも温暖化のせい。か?
8:00 駐車場から歩き始める 9:15 しらびそ小屋から天狗岳東壁
10:50  10:50 東壁全景
11:00 基部にて休憩。ここ危ない! 11:00 Jackさん
11:20 アプローチ。滑りたくなる斜面。 12:00 特に問題なく・・・
 
12:30 気がつけば稜線へ  

★弥彦山神社にて。新潟カーチスの帰りに立ち寄った。
  神社では絵馬を見るのが結構好きである。この絵馬は結構自虐的なことがつらつら書いてある。
「私は何度も何度も神様を皆を裏切りとんでもない人間です・・・」



(33206)


2008年 4月4日(金) ドミネーター

★今日はドミネーターのHDデビューの日だったが、小さすぎて痛くてしょうがなくって、ぜんぜん登れなかった。
  ちょっとずつ伸ばして大きくしていかねば。

★インプのインプレッション。足回りが猛烈に堅いというかがっちりしている。胃が振動するときがある。ぶあいそなエクステリアはもはやご愛嬌。燃費はまだ不明。満タンにしないので。走りはおおむね満足。高速ではヲカダが120km出すので怖かった。ターボがあれば、加速度が味わえるのだろう。

★ガソリン代が暫定税率の期限切れのため150円ちょっとから133円に値下げとなった。
衆愚政治とはこのことだとつくづく思うが・・・暫定税率の一般財源化という妥協を引き出せたことで、民主党が1本とった感がある。暫定税率による税源は絶対に必要だと思う。日本のガソリン代は150円でも安いと思う。Kyoto protocolのために200円超えも視野に入れる必要がある。もちろん、これは環境側面、福祉重視の判断だけれど。
  けれど、やはり一般市民が、近場は自転車で行こう、と思うほどの値段が望ましいと思う。どこでも車で行ってしまうのはやはり気持ち悪い。

★長野マラソンが近づいてきた。体重は何年かぶりに61kg台に。

★明日は仕事・・・

(33062)

[HOME] [BACK]

inserted by FC2 system