5 9

DAYS

[HOME] [BACK]

[2006]] [Jan.-Mar.]
[2005]
]
[Jan.-Mar.][Apr-May] [Jun.-Aug][Sep.-Dec]
[2004]
]
[Jan.] [Feb.] [Mar.] [Apr.] [May-Jun.] [July-Sep.] [Oct.-Dec.]
[2003]]
[Aug.] [Sep.] [Oct.] [Nov.] [Dec.]

2006年 6月 30日(金) 北丹沢山岳耐久レース

★北丹沢山岳レースの目標は6時間台の完走。コレができれば、ハセツネの10時間台なんかも可能なのだろうか。



★持って行くもの。BCAA入りドリンク2リットル、ゼリー2つ、パワージェル2本。おにぎりも持っていこう。
  Tシャツ、CWX、帽子ではしる。ヘッドランプはいるのだろうか?
  天気は悪そうだが、大雨でなければ天気が悪い方が、体力的には楽になるのでよい。

★今日、会社の上司が退職した。飲み会の動画を焼いたCDRに寄せ書きをして贈った。
  自分も会社を辞めた日を思い出した。帰りの電車のなかで思ったこと、当日ヲカダと話したこと、いろいろ思い出す。

★自転車がまたパンクした。原因不明。

★wt 63.5kg BF 14.5%

(19395)


2006年 6月 29日(木) 穴掘り

★仕事でトラブル発生。火曜日から水曜日に泥まみれになって穴を掘る。湧水地帯なので地下水がわさわさ出てきて大変だった。つめがぼろぼろ。

★明日で会社の上司がやめる。

★今週末はとうとう北丹沢山岳耐久レースである。

★最近、糖を減らしている。体脂肪が下がるかどうかの実験。

(19377)


2006年 6月 25日(日) ツールド美ヶ原

★朝、4:40に起きて19号で松本へ。
 市営球場駐車場でtake氏と合流。昨日、受け付けてもらっていたので、そこでナンバーカードをもらう。
  チャリンコ乗りのウェアは山屋やクライマーなどとくらべると
ありえないほどド派手なのでやや抵抗があるが、これだけそろうと逆に地味な格好が浮いてしまう。
  本大会は、北海道から沖縄まで2000人を超える参加者がいるのだそうだ。
  で、結果はというと → レポート

北丹沢山岳耐久レースのルートを確認し、自分なりのタクティクスを練るためにエアリアマップ「丹沢」を買いに行った。ついでにパタゴニアのソックスも買った。ICIまで往復ラン。
  標高差が1140m、距離43.86km。ゆっくりいくなら大丈夫だけど、前半とばすとしんどいだろうな。

★3週連続レースは来週で一応終わり。それからは北アルプスへ。立山から上高地をどーしてもやりたい。
 近々行きたいところ。斑尾山周辺のトレイル。去年秋に行った信越トレイルにつなげるルート。

(19248)


2006年 6月 24日(土) 二日酔い

★昨日は、送別会in大田屋。
  飲み会を動画でとって、記念にDVDで渡そうかと思っている。
  ちょっと飲みすぎて二日酔い。昼まで ゴロゴロしてしまった。

★ブラジル対日本は4:1だった。玉田のゴールは感動的だったのだが、後半はプロと高校生の試合のようになっていた。最後のインタビューで一人だけゴールを決めた玉田がニヤケるのをこらえているようでおかしかった。
  韓国もイランも敗退したので時期ワールドカップではアジア枠は縮小されるかもしれない。

★クロアチアに決勝トーナメントに行って欲しかった。ヒディングのアッパーカットのようなガッツポーズが憎たらしい・・・

★先週木曜日通勤ラン 10km×2 62kg BF16%

★明日は、ツールド美ヶ原だ。下見にいけなかったけど、がんばって登る!

(19219)


2006年 6月 21日(水) 走ること

★最近、野山を駆け回る夢を見る。フィールドは決まって幼少時代に駆け巡った実家周辺の杉林だ。杉の枯れ枝を踏むパキパキとした音や、セミが飛び立つ音まで鮮やかだから驚きだ。
  小学生の頃から、走る授業や、マラソン大会は大好きだったが、この歳になってまた走るのが楽しくなるのは不思議な感覚だ。一番面白いのは、努力量にタイムが同調することだろう。他のスポーツはなかなかそうはいかない気がする。まだ、プラトー状態とは程遠い。
  すべてのスポーツは、この時期が最も楽しいのだ。そして、何より山に行くこと。汗をかくこと。心臓に負荷をかけること。全てが心地よい。

★今日はアートウォールへ(6回目)。トモッキーに久々に会った。来週はハーネスを持っていこう。4〜4+を何本かオンサイトできた。来週から5をやってみる。

★ジーコジャパンは、クロアチアに引き分けた。ブラジル戦の結果次第では決勝トーナメントにいけるかもしれないという希望があるだけで僕には十分です。ただし、フォワードの先発に玉田、後半すぐに大黒の投入でお願いします。

★ヲカダが今日ジムに行ってきたといって、風呂上りにビールをうまそうに飲んでいた・・・

(19140)


2006年 6月 18日(日) 白樺高原ビーナスマラソン

★女神湖畔で行われる白樺高原ビーナスマラソン行ってきました。
  最高地点標高が1700mあり、高度差が150m程度あるので、なかなかタフなコースです。
  一昨年に始めて参加し、去年は仕事で参加できなかったので、今年で2回目。前回のタイムより約7分弱縮めたので満足ですが、順位は前回の29位から40位に後退しました。参加者が400人近くいたのですが、大分増えてきたということでしょうか・・・

  この大会はいろいろ景品があって楽しいし、 クロカン的要素が高いのでまた来年も参加するつもりです。

★ヲカダも10kmに参加する予定だったのだが、僕が出発するときから帰ってくるまで車で寝ていたようで、DNS.
  信じられない。

★長野に戻ってきて一番カ○ビで焼肉。その後、ユニクロでドライテックを買い込む。えらいぞ、ユニクロ。僕らのユニクロ!

★終わった後、霧が峰から美ヶ原までドライブする。学生時代にも一緒にドライブした思い出の場所だ。本当にきれいな場所ですね。冬に行きたいな。

  

★これからジーコジャパンのクロアチア戦。勝たせてやって欲しいな。

(19043)


2006年 6月 17日(土) CWX

★今日は物○岩で岩登り教室のお手伝い。なんか○○氏の父上らしき人影を見たが、気のせいか。

★帰りにとうとうCWX(エキスパートセミロング)を買う。4DMにするか最後まで悩んだが、締付け感の強いCWXにした。
  明日の白樺高原ハーフで早速使ってみることにする。そろそろ7月2日の北丹沢12時間耐久レースの作戦を立てねば。本当は下見に行きたかったが。

Adventure sports magazineを購入。ハセツネ攻略法や横山氏の情報があったので買った。熟読できそう。

★ヲカダが何をとち狂ったか、マリッジリングが欲しいという。ダニが「飲み会のときにはずすのが面倒なので絶対ヤダ」と拒否したが、一つだけでも買うつもりらしい。
  10年前、結婚するときに、ヲカダの「指輪なんかいらん!」のひとことで作らなかったのだが・・・

★あまり走っていないのだが、明日はなんかそれなりのタイムが出そうな根拠のない自信に満ちている。

★レガシー車検。18万円かかった(リサイクル費用込み)。エアコン復活!

(19018)


2006年 6月 15日(木) ヲカダの誕生日は昨日

★月火は滋賀へ、水木は茨城へ出張。最近、県外の仕事がほとんど。

★月曜日夜に滋賀で飲み会。

★オーストラリアに負けるとは。駒野センタリング全部でかい。 なんで大黒いれへんのや〜。オージーにタマを支配されすぎて日本が後半ヘロヘロに。こんなはずじゃなかった・・・

★週末は、白樺高原ビーナスハーフマラソン。あんまり練習してない。

★レガピー最後の車検へ。現在、13万キロオーバー。ヲカダいわく代車のK自動車が思いのほか良いらしい。

★昨日、ヲカダの○○歳の誕生日。

(18956)


2006年 6月 11日(日) 白馬槍へ

★昨日は白馬槍に日帰りで向かう。 →レポ
 去年より雪が多く、快適でした。しかし、残念ながら滑り収めですね。来週から7月の頭までレース続きなので。

  雪はザラメだったので滑りやすかったが、去年よりはタテ溝でもコケずに滑ることができたので、ちょっとは進歩したと思われる。来シーズンはさらにうまくなりたい!

★来週はずっと出張。滋賀県および茨城県。 出張先で朝走ってみようかな。
  知人と飲み会予定。

★今日はこれからちょっと坂を走りに行こうと思う。


(18829)


2006年 6月 8日(木) 再び茨城へ

★今日は日帰り茨城出張。一人だったら辛いな。

★昨日はアートウォール(5回目) へ。誰かに話しかけられた。●ーテンの人かな?
  アートウォールは毎週水曜日「ロープの日」として無料インストラクションをしているようです。→コレ
  家に帰ったら、新しいR&Sが届いていた。

トリニダード・トバゴってどこ?→ ここ

★おととい、通勤ラン10km×2  BF15%

(18770)


2006年 6月 4日(日) 乗鞍岳へ

★今日は予定通り、乗鞍岳へ。 → とりあえず動画

 

 ひさびさのボードで楽しかった。相変わらずバックサイドがぬけたが・・・

★マルタってどこ?→ ここ

(18634)


2006年 6月 3日(土) 姨捨山へ

★take氏にパンク修理を教えてもらってから、ツーリングへ。千曲川沿いのサイクリングロードから冠着山への坂を上り、坊城平キャンプ場を経由し、大池へ。天気が良くて、またまた焼けてしまいました。
 森の中を走るのは、とても気持ちよかった。

 take氏いわく、美ヶ原はこんなもんじゃないらしい・・・



★明日は乗鞍へ。シャウラちゃんが寂しがっているような気がするので、ボードに決定。
  傷をつけないかどうかが心配。

(18599)


2006年 6月 2日(金) 油や

★今日は通勤ランの予定だったが、夜に駅前で送別会だったので車でいってしまった。

★仕事でチョンボをした。

★送別会から帰ってきた。会場は駅前の油やだった。
  いま 頭はしびれている。しびれた頭で、考える。
  また、 会社の先輩が辞めた。いったい今の会社に入ってから何人会社を去っていっただろうか。何十人と辞めている。それでも社員が増えているのはどういう了見か。異常極まりないのだが。

  自分も会社を辞めたクチなので、辞める人の精神状態がどういう風なのかは少しは分かる気がする。僕が30歳になる前に会社を辞めるとき、毎日思っていたことは、自分は何のために、何がしたくて今ここにいるのだろうということだった。もう、お金なんかいらんから現状から解放されたい!とそんなことばかり考えていた。とにかく、やればやるほど仕事が集まってくる状況にやたら腹を立てて、いらいらして、勝手に絶望的な気分になっていた。


  今はもうそういう状況を避けるように、なるべくいやなことなどせずに、好きなことだけをやるようにしているつもりだ。そうじゃないと弱ってしまうから・・・自分に厳しい人は、そうはできずに抱え込んで自滅してしまいがちなのかもしれない。

  会社は人で成り立っていて、人を大事にできない会社の将来はたかが知れていると思う。

(18584)


2006年 6月 1日(木) パンク

★昨日はアートウォールへ。今年4回目。スキーで痛めた筋が痛くて、ハイステップとキョンが厳しい。
 
  H詰君と会う。もうすぐ13が登れるかも知んないらしい。
  そんなにうらやましいとか悔しいとか思わない自分はもはや・・・

★今日は会社帰りにR&Bのミーティングに向かう。自転車を快調にこいでいると、突然バスッと何かを踏んでパンクした。プシュー。まだ会社をでてすぐだったのでヲカダに迎えに来てもらった。明日は通勤ランに決まり。

★ドイツ戦の高原はかなりかっこよかった。

★明日は送別会。

★RUN 3km×2  wt62.5kg BF17%

(18550)


2006年 5月 28日(日) AW

★朝7時から公民館の掃除。昔はこういうの出なかったが。

★昼前に南長野運動公園に向けて心拍数160くらいで走る。長野マラソン以来。暑くてすぐにへろへろに。途中、猛烈な便意をもよおし、走りたくても走れない状態に。ガソリンスタンドで脱糞して復活。RUN10km

★昼飯はヲカダと味銀で。その後、なぜかマンガ喫茶へ。浦沢直樹モンスターを7巻まで読んだ。こういうストーリーだったんだ。また、続きを読みたくなる。

★夕方AWへ。日曜日なのに、なのか、だから、なのか、ガラガラ。ひとりしこしこと4の課題をやる。4でもできないものがある。。。今週から水曜日はAWデイにするか。

★ 今日のトップランナーのゲストは知らないヒトだったけど、BGMとしてストーン・ローゼスが流れていた。

(18442)


2006年 5月 27日(土) 雨の週末

★今日明日と毛勝谷を滑りに行く予定だったが、雨なので中止。そのかわりに山に行く予定だったメンバーでタイ料理屋へ。店の名前忘れた。ビール飲み過ぎた。
  その後も二つ目のお店へ。これも名前を忘れた。店員が日本人ではなかったことくらいしか覚えてない。なんかライブをする店なのかな。
  シメは日光飯店。焼きうどんがうまかった。
  しびれた頭でいろいろな話を聞く。僕の知らなかったことばかり。夏にNZに行こう!という話もでる。

  タイ料理屋:バーン・チェリー
  二件目: グリーン・ガーベラ・カフェ
         ・・・だったらしい。

★リンクを久々に更新。仲間のHPを勝手にリンクさせてもらいました。いいですよね・・・
  まあ、このHPのリンクを見る人なんてそんなにいないだろうが。

★今日は一日ゴロゴロ。明日こそ、アートウォール&ランをやるど。

★ぷーツアー5/6まで書いた。あと、1日分。

(18407)


2006年 5月 25日(木) おおきに

★ハリネズミのブログ。チョーかわいい。 → コレ

★某県へ出張。久々にコテコテ大阪弁の海にどっぷり浸かってきた。みなさんの大阪弁を聞いているとオレの大阪弁なんかほとんど標準語やね。打ち合わせ終わって、「ほな、おおきに」やもん。

★映画 バタフライ・エフェクト を見た。切ないハッピーエンド?

★杉村太蔵のブログ、代ゼミ講師の著書に酷似って、こんな文章巷にあふれているような・・・

(18346)


2006年 5月 21日(日) 小日向山

★昨日は、庭の草引き、区費の集金など雑用をしようかなと思っていたが、予想外に天気がよくなりBun氏、take氏のお誘いにより、茶臼山にツーリングに行くことになる。しかし、恐竜公園?くらいからパラパラ雨が降ってきたため、登らずに帰ったが、途中から土砂降りになり、パンツまで濡れてしまった。
  結局、30分ぐらい雨宿りするが、止む気配はないため再び雨の中、Bun氏事務所に避難。今年の山でのビデオを見てうだうだする。
  パンツまで濡れたのでお腹が冷えたのかゴロゴロとゲロピーになった。

★take氏から自転車のバインディングペダル?をつけてもらった。バインディングをつけたりはずしたり練習しながらしばらく走る。しかし、油断していると自分がバインディングをつけていることを忘れることが何度かあった。昨日は、1回見事にぶっこけた。怪我しなくて良かった。
  夕方take氏とトド○キへ。アディダスのシューズを買ってしまった。。。これで通勤トレをやる。

★今日は、小日向山にR&B、信テレのコラボツアー。
 猿倉はものすごい数の車!今年はやはり残雪が多いようだ。
  雪はというと縦縞が多いが、ザラメでそこそこ滑りやすかった。後は二股手前の沢で冷やしうどんパーチー。お手製の○ールをいただく。こういうのに参加すると、いつもみんな遊びがうまいな〜と感心する。自分はこういうことをする発想もなければ、技術?もない。だから逆に楽しいと思うのかも。みなさんありがとうございました!

  あたりにカタクリが咲いていたので写真を撮ろうと思い、斜面に片足を踏み込んだとたん、ゴラァと怒鳴られた。足を踏まれた仔犬のように「スミマセン」と退散するワシ・・・今思えば、誰に怒鳴られたんだろう。。。

★区費あと1件。回覧板まわす。たいした仕事じゃないが疲れる。来週は公民館の掃除。コレはヲカダに行ってもらうか。6月頭にはどぶさらい。ふー。

「雪崩にあわないためにはスキーなんてしないのが一番」という論法と同じ。 →コレ 

★ヲカダが再びはまっているゲーム。 → ZOO KEEPER

(18217)


2006年 5月 19日(金) へろへろ

昨日はN谷さん宅でミーティング&飲み会。前から一度お伺いしたかった。がんばってちゃりんこでお邪魔する。
  ミーティングのあと、みんなが持ち寄ったものをつまみに飲む。こういうの欧米ではポットラックパーティーといってよく行われると聞いた。
  やがて、 11時を過ぎたらオネムとなり、12時過ぎに寝ようとするが、なんだか寝られず2時ごろ自宅にチャリで帰る。途中、カップルが車で夜景を見ていたところに、自転車で出現したため驚かれてしまったような気がする。。。夜中にチャリンコをこぐなんて、職質もんだな。
  夜景が美しく、こんなところに住めたらいいな〜などと思う。しかし冬はどうなのだろう。

★4時間くらいしか寝られなかったので今日は一日頭がぼーっとする。
  昨日、カッコーの鳴き声を初めて聞いた。今日は会社でも聞く。
  長野の人は平地でカッコーの声が聞こえることを特に驚かない。昔から平地で聞くことができていたのかどうかの詳細は知らないが、生息域が山から平地へと変化していると何かで読んだ記憶がある。

★会社の上司が6月いっぱいでやめることになった。今は放心状態。これからは今まで通りには行かない。

(18177)


2006年 5月 17日(水) ゴロゴロ

★昨日は夜中まで仕事だったので今日は代休。
  家でゴロゴロ。 何もしない一日も重要なのかもと思うことにする。

  ベトナム〜カンボジアツアー5/3まで書いた。疲れる。

★昨日の夜、山の中でジュウイチの鳴き声を聞いた。ジュウイチはその名の通り「ジュウイチー」と鳴く。
 十一歳の子供を亡くした親が子を捜し続けている声だ、というちょっと怖い話を聞いたことがあるが、十一歳の子供の年齢を叫ぶのは???である。それならジュンイチと聞きなしたほうがよかったかも。
 
 ジュウイチは、一度だけ鳴くということはあまりなく、どんどん尻上がりに激しくなり、もうわかったよ、といいたくなるような鳴きかたです。昔は、
「慈悲心」と聞かれたらしく、「仏法僧」と鳴くと思われていたブッポウソウ(実際はコノハズク)、「法、法華経」と鳴くウグイスを加えて、日本三霊鳥としてあがめていたらしいです。
  いまはそうでもないようですが、日光にはジュウイチがかつてたくさんいたらしく、そのことも家康を祭る地に選ばれた一つの理由なのかもしれません。
 鳴き声を聞きたい人はこのHPで。カッコウの仲間です。オオルリやコルリに托卵するそうです。

★お財布携帯の作り方 → コレ

(18113)


2006年 5月 15日(月) ゲリ直った

今日は日帰りで茨城出張。疲れた。
  夜はR&Bのミーティング。自分がしゃべる番だったが、準備不足でグダグダになってしまった・・・

★久しぶりにチャリンコ通勤。スガスガしい。

★水曜日からアートウォール復活予定。上半身の筋肉がものすごく落ちてきている。

★旅の後、体重は61kg台になったが、現在62kg。BF18%。

★土曜日はどっかのトレイルを走りに行こうか。日曜日は雨飾山山スキー。

(18058)


2006年 5月 12日(金) まだゲリなんすけど

★6/1から駐禁取締りの民間委託が始まる。報ステでは警察官の大量の退職者の受け皿として(2007年問題)、取締り関連の事務作業に天下りさせるのでは?と言っていた。

★ベトナム・カンボジアツアーようやく3日目まで。いつもあと少しで力尽きるんだよな・・・

★もうすぐ、カッコウが鳴き始めるだろう。今、ハナミズキが美しい。

★今週末はおとなしくしておこう。

★面白商品の数々。笑った。 → コレ
  特に
Multi-Function Gardening Tool というのがよかった。

★これがあればどんな壁でも登れる。 → コレ
  ちなみにgeckoとはヤモリの意。

(18000)


2006年 5月 10日(水) ゲリ・・・

ようやくゲリが止まって来た。食欲も徐々に復活。今日はうどんを食べた。

★ぷーツアーpartIIベトナム・カンボジア編、作成中。めっちゃ時間が掛かる。

★今日はヲカダが風邪をひいたようだ。

写真右:ベトナムとカンボジアの国境

(17946)


2006年 5月 8日(月) ヘロヘロで帰国

★現地に行ってから1週間ぐらいかけてゆっくりと体力が低下し、2日目から下痢になり、とうとうシェムリで発熱して沈・・・体力は少し回復したが、今も下痢である。体重は3kg近く減少。

★持って行ったほうがよかったもの。正露丸2瓶。洗剤。SDカード2GB。

★現地でのトラブル想定。

  1.デジカメの充電場所が見つからない 
→ どこでもできた。
  2.カンボジアへの飛行機がなかなか取れない 
→ 1日待っただけ
  3.カンボジアのビザ発給に長蛇の列・・・ 
→ まったく待たなかった
  4.タクシー運ちゃんとケンカ 
→ 事前交渉でトラブル特になし
  5.食いすぎてゲロ 
→ 食い過ぎずしてゲリ
  6.飲みすぎてゲロ 
→ 飲み過ぎずしてゲリ
  7.ヲカダとケンカ  
→ ほどほどに・・・

★旅先で昔、カンボジアでのUNTACの活動で殺された日本人の若者が気になっていた。帰ってきて調べると、彼は中田厚仁さんといい、国連ボランティアとしてカンボジアでの総選挙を成功させるため奔走中にポルポト派に殺害されたのだった。 → 参考:このHP

  ボクを日本人だと知った現地民のうち何人かに、「オレはナカタを知っている!」と行ってくるヒトがいた。今頃おそいけど、ひょっとしたらというかナカタは中田厚仁氏のことではなかったか?ボクはサッカーのナカタとばかり思っていた。。。

(17875)


2006年 4月 27日(木) 現地語でコンチハくらい覚えねば

★SDカード1GBを買い足す。

開高健の闇3部作のうち、「輝ける闇」と「夏の闇」を買う。

★仕事を投げ出しぎみに勝手に休みを取る。休んだもん勝ちなんか?と思われるかもしれない 。
  しかし、自分が思うより何にも影響ないんじゃ、というのは尊敬するワタクシの先輩の弁。
  帰ってきてからカンバリマス。
 
 さらに先輩は、
「会社の歯車にはなりたくない」とのたまう某君に一言。「歯車とは、一つかけただけで機械が動かなくなる重要な部品であるので、君のような半端者は歯車にはなりたくてもなれませんので、よろしく」とのことでした。

★持って行くもの。

  Tシャツ3、パンツ3、サンダル、ガイドブック、本数冊、カメラ、帽子、日焼け止め、ナイフ、笛?、
  ヘッドランプ、ピンチパック、ロングT、ズボン、折り紙たくさん、その他。

★現地でのトラブル想定。
  1.デジカメの充電場所が見つからない
  2.カンボジアへの飛行機がなかなか取れない
  3.カンボジアのビザ発給に長蛇の列・・・
  4.タクシー運ちゃんとケンカ
  5.食いすぎてゲロ
  6.飲みすぎてゲロ
  7.ヲカダとケンカ

では、行ってきます。

(17708)


2006年 4月 26日(水) ベトナム&カンボジア

★行動予定
4/28 成田→ホーチミン
4/29 ホーチミンでうだうだ(戦争博物館など)
4/30 クチトンネルに行く。
5/1 カンボジアシェムリアップへ移動
5/2-3 アンコールワットでうだうだ・ゴロゴロ
5/4 シェムリアップ周辺 トンレサップ湖とか?
5/5 再びホーチミンへ
5/6 ホーチミン自由行動 メコンデルタへ行くか?
5/7 買い物など 夜中に日本へ
5/8 早朝成田へ

★ベトナムの南部はベトナム戦争時にアメリカ側だったので英語がかなり通じるらしい。

★現地の子供とのコミュニケーション用に折り紙をたくさん買ってきた。

(17676)


2006年 4月 24日(月) 今年は走る!

★今年参加する・したいレース

  6/18 白樺高原ビーナスハーフマラソン (申込み済み)
  6/25 ツールド美ヶ原(ロード)  (申込み済み?)
  7/2  北丹沢12時間耐久レース (申込み期限6/19)
  9/18 SDAクロスマウンテンマラソン (申込み期限8/31)
  10/8-9 第14回日本山岳耐久レース (申込み期限8/31)
  10月後半 諏訪湖マラソン
  11月後半 つくばマラソン →サブスリーに挑戦

★やりたいルート
  1.今年こそ挑戦したい、立山〜薬師岳〜三俣〜槍沢〜上高地(約60km)
  2.島々谷〜徳本峠〜大滝山〜蝶が岳〜長塀山〜徳沢〜上高地(約40km)
  3.南アルプス林道からどこか南アの山を走る。

★たったひとつのペーパークリップから物々交換を続け、最終的には家1軒にたどりつけるか!という挑戦を続けているカナダ人の青年。現在進行中。ストーリー自体が面白く、映画化の話もあるようだ。→ コレ
 
★昨日はR&Bの総会&飲み会。2次会はカラオケへ。カラオケなんて何年ぶりに行っただろう。

★ベトナム&カンボジア関係の本を読む。
  そういえば、少し前に伝播少年で「アンコールワットへの道」だかなんだかで道路の修復をやっていたが、あれってどこからどこだったのだろう。

(17627)


2006年 4月 21日(金) 不条理

★急な仕事がすぐ入る業種かもしれないが、今日のはちょっとな・・・明日はリーダーだったので、みなに迷惑をかけた。

★気分を高めるために、ベトナム・カンボジア料理屋を探すが、長野にはエスニック料理というかアジアン料理屋しかないのか、よさげな店が見つからない。誰か知ってたら教えて・・・

騒音おばさんに実刑。執行猶予なし。しかもすでに1年間拘置されてた。このおばはんの映像を見たことがあるが、なんか悪魔が乗り移っているかのようだった。ある種の病気じゃないかね。

★無人のトラックに子供が轢かれた。サイドブレーキが引かれてなかったようだ。逮捕された運転手は無免許・・・

(17549)


2006年 4月 20日(木) ピタゴラスイッチ

佐藤雅彦プロデュース。ピタゴラスイッチ。見ていて楽しいのと同時に、何だかかわいい感じがあるのがこの人の特徴か。

★昨日は、糸魚川できときと寿司に行った。600円の皿を間違って取ってしまって、ヒジョーにあせった。

★やっと、筋肉痛が和らいできた。

★今週末は山へ。金曜日に降雪、土曜日晴れで遭難日和にならねばよいが。

(17521)


2006年 4月 16日(日) 長野マラソン

★長野マラソンに行って来た。タイム3時間13分46秒(グロス)

★去年までは3時間のペースメーカーはずっと先を走っていて見えなかったが、今年は前方100mくらいにつけて20数キロまで走った。堤防に出てからは結構離されてしまったが、自信になった。今年も30km前後からラップが落ちてしまった。最初は4分〜4分20秒くらいのラップを続けていたが、30km以降は4分の後半となり、やがて5分を越えてしまった。ラップを1分も落とすというのは、ちょっと情けない感じもする。
  やっぱり、鍛えなくてはいけないのは心肺機能ではなく、長距離を走りきる脚力だ。今年は脳みそは最後まではっきりしていた。動かなくなった足を腹立たしく思いながら、来週の仕事のことを考えていたりした。

★一応、去年のタイムを10分くらい縮められたし、よいとするか。来年はいよいよサブスリーを実現できるか。

★必勝と書いた鉢巻をして応援する犬。

(17392)


2006年 4月 15日(土) 長野マラソン・イヴ

★今日は、午前中仕事。午後から受付と家の掃除。

★ カーボローディング 昼飯パスタ150g、夕飯パスタ200g 明日の朝もパスタ100g予定。
  大豆食べた。知らなかったが、大豆のグリセミック指数はパスタより低いらしい。
  4月のランは109km。3月は結構走ったが、1,2月が膝の故障のためあまり走れなかったのが痛かった。

★明日の天気は悪そうだ。どうしよう。長袖にするかどうか。帽子をかぶるかどうか。パンツはどうするか。

★トモ・チャンセンが我が家に泊まりに来た。明日一緒に走る。

★今年は千葉ちゃんがゲストとして走るらしい。ボクは3時間のペースメーカーにできるだけついていきたい。毎年、エムウェーブから五輪大橋に向かう折返しのところですれ違うのだけど。

  目標タイム3時間10分くらい。できれば10分切る!しとしと雨ぐらいならいいんだけど・・・

(17361)


2006年 4月 13日(木) カーボローディング

★庭のハクモクレンがようやく咲き始めた。

★日曜日は天気が悪そうだ。やだな〜。

★カーボローディング開始。グリセミック指数の低い、つまり腹持ちのよいパスタを150g余分にとった。
  炭水化物のグリセミック指数とカーボローディングについての詳細はココ
 30km以降の失速を抑えるためには、カーボローディングや途中での栄養補給が、かなり重要なのではないか?

韓国製菓メーカーが日本製品を模倣した?

(17300)


2006年 4月 11日(火) ゾク穴毛谷・・・

★昨日はオオルリに会った。今日はノビタキ。春だ。庭のハクモクレンはまだ。

★ コンプレッションテストについて。疑問点。

  昔、スキーをやっていなかった頃は、山での雪崩リスクの評価はハンドテストで行っていた。ハンドテスト(HT)は50cm以上は時間的にも大変なので、それより深いところが知りたい場合は、シャベルシアー(SS)に似た方法でやっていた。しかし、現在はシャベルコンプレッションテスト(CT)で行っている。この理由は一般的には、HTは主観性の高い方法だという理由付けがなされているのに対し、CTは客観性が高いということだったと思う。

  さて、CTだけれど、シャベルでぽんぽん上部を叩くだけで、その応力を与える方向とまったく直行する面内の滑りやすさを評価することになっている。このとき現れるクラックが滑り面となる意味って何だろう。。。これって、本当に滑り面として評価できるものなのか物理的に検証がなされているのだろうか。
 
  また、滑り面がクラックとして現れる深さについて。雪は弾性体としてどうだろうか。叩くと単に圧縮されるだけで(ポアソン比ゼロ?)、横方向に歪まなければ面内にクラックが現れないのでは?(湿雪だとポアソン比ゼロに近くなり、ドライパウダーだと普通の弾性体のように0.3-0.5くらいになるのか。そうすると湿雪だとCTでの滑り面の評価精度は悪くなるのでは?)

 さらに、手首だけのときと肩からのときでは、力(というか歪み?)が伝わる深さが異なるのでは?
  つまり手首だけのときはホンの表層だけ、肩からのときはもうチョット下までとなるのでは?ということ。これは非常に感覚的な疑問。何かにこれらの点についての議論・検証があればどなたかご教示ください。

  ポアソン比=横ひずみ(%)/縦ひずみ(%)

★ということで、シアーテストとの併用による雪崩リスクの評価が重要なのでは?と思うのであります。シアーテストは、その名の通り、滑り面に対して平行なせん断応力を与えるので、雪面観察を行った結果に応じ、各面に対して上から順番にチェックできる。CTと同じように柱を切って、上載積雪を上から順番にどけていくようにシャベルシアーをすれば、深くてもOKではないか?このときの力の加え方について、客観性が失われるという問題については、従来どおりですが。

このHPをよんでいると、やっぱりちゃんと勉強しなきゃな〜と思う。

★白馬五竜の4/10のSnow profileについて。→SPIN
  CTMであった。。。 どこでやったのかな。地図は見えなかったが。
 
(17225)


2006年 4月 10日(月) 穴毛谷・・・

★足は痛いが、今日、外で土方仕事をしていると、一日で大分よくなった。

★北アルプスではあちこちで雪崩遭難があったようだ。
 
安房山にて1名死亡、小遠見山にて2名死亡、栂池から蓮華温泉方面にて3名死亡、1名重体 ソース

 
我々が行く予定だった穴毛谷でも大規模な雪崩があったようだ。 → ソース
  新穂高からデブリが確認できるということは、笠ヶ岳方面から雪崩たというよりは、杓子平から来ている可能性が高い。さらに穴毛谷に入山した4人が帰ってこないということは、やはり谷の長いアプローチ中に雪崩に襲われたものとみられる。
  穴毛谷はやはり危ないのか。少なくともアプローチに使うべきではないかもしれない。今回中止にしたのは、長野が比較的強い雨だったこと(山では大雪)、降雪直後だったことや、モチの低さ?など、もろもろの中止になるべくした要因があったわけだ。たまたまに過ぎないといえばそれまでだが、結果的に適切な判断だった。でも、やっぱりたまたまである感はぬぐいきれない。。。

★山での遊びでは、可能性として高いリスクが想定される場合において中止にするという判断が下される。今回のケースは高いリスクが想定されたほうかもしれない。しかしながら、可能性として低いリスクが想定された場合には、我々は「気を付けながら」山に入ることになる。高いリスクと低いリスクの間の境界とは何か?積雪量が10cmと分かっていたら入山していたのか?グレーゾーンにおける判断こそ最も難しいもので、厳格なリスクマネージメントが必要だろう。厳格に、、、と書きつつ、全てを中止にすることが一番安全なのだが、そういうことができない我々は、第三者から見れば、やはりロシアンルーレットな人々ということになるのだろうか。

★穴毛谷のニュースを見ていると、ぞくっとする。神様、ボクを助けてくれたの?なんて思ったりもするのだ。 わらいごっちゃないよ、まったく。これを怖がらずに、何事もなかったかのように、見過ごせる人間は、
「想像力が欠如した」ヒトだ。ボクはそういう人間にはなりたくない。自己(事故)矛盾だ。
 
(17170)


2006年 4月 9日(日) 大渚山BC

★前夜発で穴毛谷に行く予定だったが、昨日の雨が山では雪だと思うとこの時期の穴毛谷はリスクが高いということで中止に。昨日から今日にかけて各地で雪崩等による遭難があったようだ。我々も気を引き締めねば。

  とりあえず、大渚山の動画。 → コレ
  レポも。

★情けないことに雪に突き刺さってぶっこけた時に左足膝がぐきっとなった。以前の右足に引き続き今度は左足に。前の怪我よりは痛くはないが、来週の長野マラソンに影響が出たらと思うとちょっとヒヤヒヤ。
 家に帰ってきてからだんだん痛くなってきた。 
 
(17129)


2006年 4月 5日(水) サブスリー

★今日は雨なので通勤ランは止め。足も疲れていたのでちょうどよかった。

Sub-3.net というのを発見。フムフム。みなさん努力してますな〜。月間300kmなんてフツーじゃんか。
  「ランニング事典」著者T.ノックスによるとマラソンのタイム=ハーフマラソンのタイム×2.11。サブスリーを実現するためにはハーフ1時間25分未満で走る必要がある。4分15秒/km。
  僕のハーフマラソンのベストタイム1時間29分からフルマラソンのタイムを予測すると、約3時間10分となる。できれば、3時間10分を切りたい。

★去年も感じたことなのだが、30km以上のLSDが不足している。後半失速は必至だろう。でも、精神力でなんとかならんか。来週火曜日以降は自転車にして運動強度を下げ、カーボローディングする。

★田中真紀子が小沢一郎を応援しに来ていた。しかし、田中さんのぎゃぐせんす好きだな〜。
 「小泉さんは自民党を壊すといいながら何も壊してない。小沢先生は、何でも壊してきましたから。本物の壊しや。
本物のハツリ屋です。」

  挙党態勢って巨党態勢だと思っていた。なるへそ。
 
(17042)


2006年 4月 4日(火) トミー・リー・ジョーンズ

トミー・リー・ジョーンズが缶コーヒーのCMに出ている・・・

★県庁のトイレで機動隊員が自殺

通勤ラン 朝いつもより早く出て長野南運動公園をぐるっと回ってから出社。 
  昨日30km、本日22km 4月通算 72km 
  しんどい。これを1月くらいからやっていればなあ。

★太ももに疲労が蓄積し始めている。帰り道、スピードが出ないのは、腹が減っていることもあるが、やはり筋肉に疲労物質が蓄積しているからか。心拍数は130前後。160くらいで走りたいけど、太ももがついてこない。これはマラソンの30km以降の現象と似ている。
  家に帰って、プロテインとアミノ酸を飲む。
 
(17023)


2006年 4月 2日(日) 新年度スタート

★昨日は入社式&辞令交付式。

★TBS感謝祭の猫ひろしは速くて驚いた。しかし、もっと驚いたのは彼が28歳だということだ。

日航機墜落事故1985の飛行軌跡&通信記録 → コレ

 CAPの「これはだめかもわからんね」「やまいくぞ」「どーんといこうや」などの言葉が重い・・・

  (用語)
CAP:機長、COP:副操縦士、F/E:航空機関士、PUR:パーサー、 ストール 失速、
頭上げる→機首をあげる、 頭下げる→機首を下げる(高度を上げるため頭を上げすぎると失速墜落する)
オルタネート  油圧が効かないとき代わりにフラップや車輪を出す装置。電動なので動きが極めて遅い。

  通信記録のテキスト

★524人のうち助かった4名全て女性だった。ダッチロールで飛行中
パニクっていたのは全て男性だったとの話がある。男って弱いね。事故からの生還者落合さんの証言はこのHPにもでている。。。

  落合さんの証言では、墜落後、多くの人が生きていたことと、一旦、ヘリコプターが降りてきたのに救助せずに帰ってしまったというくだりがある。実際は、事故2時間後に到着した米軍ヘリが地上へ降下しようとしたが、日本側の要請により中止された。その後、自衛隊が到着したが、危険との理由で翌日朝まで延期された。その間に多くの人が死んだようだ。
  → ソース

 このころ事故原因についての報道をかぶりつきで見ていたが、結局、圧力隔壁が原因で、昔のしりもち事故の修理が十分にできていなかったと説明されていた。しかし、これには多くの矛盾点があるそうだ。圧力隔壁が壊れたならば、急減圧があってしかるべきらしいが、そのようなことはなかったとの証言がある。また、尾翼が失われたためにコントロール不能となったのだが、その尾翼の海底調査がなされなかったことから、
ボーイング社の設計ミスなのでは?という見方もあるようだ。他にも米軍による撃墜説まで・・・
  さらに、バーンという爆発後から墜落までの30分強のボイスレコーダーは公開されたが、事故が起こるまでの記録は公開されていない?らしい。 → これについてはボイスレコーダーは30分のテープに録音されるそうで、実際はテープが伸びていて32分間録音できていたとのこと。
 
ボイスレコーダーについての検証はこのHPに詳しい。
 
  爆発音が聞こえるまでにすでに異常が発生していたのでは?という疑問が十分検証されていない。まさに真相は闇の中。いろいろ調べていると???なことばかりだ。
  今年の夏は是非、御巣鷹の尾根に慰霊に訪れたい。

クライマーズ・ハイもちかぢか読んでみたい。

★今日は山スキーに行く予定だったが、天気が悪いということで中止に。
  今日は2時間走やりたかったが、雨が降っていてダメだな。

★通勤ラン 10.5km 3月通算 268km 月間300kmは未達成。

昨年度1月走行距離 52km、2月79.5km、3月120.5km
本年度1月走行距離 42km、2月84.5km、3月268km 

★DEPOにレース用シューズを買いに行く。とても軽いヤツが欲しい。いろいろあって迷うので買わずに帰ってきた。。。DEPOってアルペンなんかと同じグループだったんだ。上場記念ということで店頭価格からさらに1割引のセールをやっている

★結局、ZEBIOでレーシングシューズ adizero RC2 を買った。今晩、試しに走ってみる。

★家でカレーを食っていたら、ヲカダが寿司を買ってきてひとりで食べ始めた。悔しかったのでつまもうとするが、イヌのように「ウガー」とうなって食わせてくれなかった。

(16945)

[HOME] [BACK]

inserted by FC2 system