DAYS

[HOME]

[2004]] [Jan.]
[2003]]
[Aug.] [Sep.] [Oct.] [Nov.][Dec.]


2003年9月30日(火)  モグラが・・・

★昨日、NHKでノスリをビデオ観察した番組をやってた。ノスリがモグラを捕る瞬間の映像。すごいぞNHK!
 それなら受○料払えよ・・・

 モグラは地中にトンネルを張り巡らすが、要らない土を地上に捨てるため、いわゆるモグラ塚ができる。ノスリはこのモグラ塚に土を捨てに上がってくるモグラ(地上に上がるわけではなく、上から見ると土がモコモコ動くだけ)を空から見つけたら、急降下し、土越しにグワシと掴んで飛び去るのであった。スゲー。

 なんとビデオ観察の結果、モグラはエサの5割程度を占めていたのだった。これは、とっても地域差があると思うのだけれど、僕の想像とは違ってた。

 ノスリを定点観察していると、電柱や木のトップからずっと畑を見て、しょっちゅう畑に飛び降りる所を観察するのだけれど、なかなかエサを捕まえる所を見ることができない。畑より高い所から見ていると観察できるかも知れないが。
 もっと、カエルを食べていると思っていたが・・・

★アートウォールで登る。課題を自分で設定した。パワー系。ぐわーどりゃー系。


2003年9月28日(日)  理系白書

★まだ読んでないけど、読まずにはいられん!理系白書
 以下、冒頭からの無断引用。

「モノづくりで生きてきた日本の驚異的な経済成長も、化学・技術と密接に絡んでいる。それを支えてきたのは、おもに理系の科学者・技術者たちである。」しかし技術がもたらした巨大な富は、技術者ではなく銀行や不動産の関係者に流れた。そればかりか、「文系人が主導してきた日本社会は、理系人を「黒子」として利用し、ときに無視してきたと言える。」そして、「金融、政治・・・いまの日本は文系が理系の足を引っ張っている・・・」

 あー読みたい。こういうことは言われて久しいのだけれど、官僚国家の日本における理系人の被害者意識をくすぐる本だ!


2003年9月27日(土)  鳳来

★9/22,23と鳳来にフリーに行く。去年の11月ぶり。
 なんとか鬼石のファースト12aをRP。となりのアフター・ザ・レイン12aは2トライするも登れず。出だしがボルダーチックでキビシイが是非とも登りたいと思えるルート。
 鬼岩でガイドのE氏を発見。爽やかさんでした。卒業にトライしておられました。

今日は小川山でフリークライミングのガイドをする予定だったけどドタキャンされ、家でぼーっとする。といっても明日資格試験なので少し勉強・・・

★今日は14km位走ってからアートウォールで登る。自分で課題を作って自分で登る。なかなか面白いもんだ。
 体重は62.4kg、体脂肪率19.0%。体脂肪なんか高すぎる。おかしい。多分、17%くらいと思うのだが。


2003年9月21日(日)  山岳ラン

★突然、山岳ランに興味が出て調べてみる。以前から縦走路をむきになって歩いてひそかに喜びを感じる傾向にあったが、こういうジャンルがあったんじゃんか!

 山岳ランと聞いて誰もが思いつくのが、いわゆる「長谷川恒夫カップ」である。
 長谷川恒夫カップとは、
故人の偉業を称え設けられたレースであり、コースは全長71.5km、制限時間24時間以内に奥多摩の20ものピークを踏破せねばならない。しかもスタートが昼の1時なので数時間も経つと暗くなってしまうため選手はライト等の明かりを持って走らなければいけない・・・昨年の優勝者はアドベンチャーレーサーの石川氏
 
いきなりこんなレースには参加できないが、すぐに思いつくのはいままで行ってない北アの縦走路である。
 1.立山から上高地
 2.笠が岳周辺
 3.裏銀座往復

 ネットで調べると1の立山から上高地までの山岳ラン(明治大OBの記録)は結構ポピュラーなのだろう。この方のフルマラソンのタイムを見ると、3時間半程度だから、私にもタクティクスを間違えないと可能なような気がしてきた・・・


2003年9月20日(土)  雨・・・

★先週末3連休はガイドさんのアシスタントとして穂高に行ってきました。縦走中は1班(5名)の案内を任されたのですが、何をしゃべってよいのやら、やっぱ心配どおり困ってしまいました。
 けれど、普段おもっていることや持っている知識、クライミングのことなどしゃべっていると、それなりに自分の個性が出せたように思っています。お客さんは僕が新米だって事はわかってますし・・・まあ、いいか。

★ひさびさに甲斐駒へクライミングにいくはずが、雨で中止に。月曜日休みとったけど、もったいないから仕事しようかな。

★この夏、巣立ちを見届けたノンの幼鳥。きれいですね(左)。初めて自分で巣を見つけ、巣立ちまで見届けたのでなんかちょっと愛着あります。ノンは長野県レッドリスト案(pdf)の準絶滅危惧種(NT)に指定されています。
 県内で調査していればどこにでもいるのでそうは感じませんが、近年の個体数の変化等、統計的に考えれば、将来絶滅危惧種になる可能性があるということなのでしょうか。
 山ろくで普通に定点はっていれば、1〜2km間隔くらいでいるというのに。

 右の写真はハチクマですが、これってそ嚢が膨らんでるのかな?肉眼で見ていたときは気付かなかった・・・



★庭にまた知らない花が咲いている。前の住人は季節ごとに花が咲くようにいろいろ植えたのだな。


2003年9月12日(金)  トビ

★600mmレンズで頭上に来たトビを撮影。
 スコープでJ(幼鳥)だと判断した個体。写真見たらやっぱ幼鳥だった。
 胸に縦じま、大雨覆の先端?が白い。
 羽もきれいですね。こいつらの親の羽は気の毒なほどぼろぼろでした。
 良くとべるな!という感じでした。なんかぼろ雑巾が飛んでいる!って印象。



★台風はどうだろう?うまくそれてくれるだろうか?


2003年9月11日(木)  9・11

★5月末に受けたスポーツ指導員試験は合格でした。合格したので準指導員になりました。
 あと通信教育を受ければ、C級スポーツ指導員になれるようです。
 つーことで、さっそく所属山岳会の山岳ガイドさんのアシスタントとして今週末は、北アの岳沢〜前穂高〜奥穂〜涸沢の縦走にお客さんと行ってきます。クライミングならいろいろウンチクがあるかもしれませんが、縦走なんてどういう役割をすればいいんだろう。出てくる鳥だとか、原山さんの槍・穂高超火山の話でもしようかな。山岳ガイドというよりはインタープリター的な役割が僕の理想です。

★そんで、再来週は4連休にして甲斐駒ケ岳スーパー赤蜘蛛(記録は赤蜘蛛ルート:敷島氏による)に行くことになりそうです。
 まずは休みをとることが核心。


2003年9月8日(月)  夜勤明け

★夜勤明けで昼まで寝てしまう。休日なのに寝て過ごしてしまうのはとても虚しい。

★その後、アートウォールまで走る。2時間ほど登って、また走って帰る。
 夕飯に野菜炒めを作った。まあまあの休日。

★最近、野外調査時に見つけたもの。植物は全然知らないので少しずつ覚えようとしているのですが。
 とりあえず、草本500種、木本100種くらい覚えないといけないといわれた。ナニがいけないのか知らんが。
 真中の写真のオヤマボクチ?(手元に図鑑がないもので)は漢字では雄山火口と書くらしい。
  注)図鑑で見るとハバヤマボクチの方が似てる?
 「ボクチはホグチ「火口」で、乾燥した葉をほぐして綿毛を採り、燈火等の火移しに用いた事から命名されたとなっています。アザミ属ではありません。」とのこと。現代いけばな花材事典(草月出版)より

ウスユキソウ

オヤマボクチ?ではなく、ハバヤマボクチ?

タマガワホトトギス



2003年9月5日(木)  免許更新

★免許更新に行った。4年ほど前、舞鶴でスピード違反した時のことを思い出す。慣れない道でのドライブの最中。
 捕まる直前まであおってきてたBMWが突如減速し、ルームミラーに遠ざかる様子を見ていると目の前で警官に旗をふられた。20kmオーバーなり。
 よって、免許は青色に。講習1時間。

 窓口で交通安全協会に入りますか?と遠慮がちに聞かれた。聞き難そうなのはああいう事件のせいだろうか。長野県でも同じような事件はなかっただろうか。警察幹部OBの天下り先の代表と言われる組織にお金を払って入る気にはならない。

★最近、フリーウェイチケットだとか無料通行宣言書だとかが出回っており、不払い車両が結構いるらしい。当然違反なのですが

★ 一昔前のNHK「受信料支払い拒否の家」というのを思い出す。ステッカーがあった。(参考:NHK受信料拒否の論理、本多勝一著)
 この本は非常に古く、現在と比較にならない部分も多いかも知れませんが、NHKとはなんぞや?受信料って?という人は是非読むことをおすすめします。

 以下、フィクションということで。
代行員「 あのー、最近引っ越しされたと言うことで、受信料をまだ頂いてないということなのでお伺いしました。」
A  「(間髪入れず)あ、ウチはテレビありませんので」
代行員「・・・。それでは、またお買いあげになりましたらご連絡下さい」
A  「(誰がするか!)分かりました。」

素人は、「ウチはNHK見ませんので。」というらしいが、見なくても代行員は「そうですか」と帰っては行けないとマニュアル化されている。彼らは「見なくてもテレビを持っていれば払ってもらわないと困るんです」とくる。
ホントに見ない人はこれだけでムカムカ!そんなら衛星放送みたいにスクランブルかけるとかせんかい!と玄関先で口論となる。「それでは払う義務はあるんかい?(注)」となると話は泥沼化へ・・・

注)放送法には取りあえず罰則なし。過去に義務化(法制化)の動きはあったようですが。

そうやそうや、前からおかしいとおもっとったんや。ナンで見もせんのに金はらわなあかんのじゃーという人は前述の本を読むかこのサイトにアクセス(メチャ面白い)。

私は、とりあえず、先の会話程度で受信料支払いを免れうるというシステムは問題かと・・・


2003年9月3日(水)  大町アルプスマラソン

★大町アルプスマラソンにエントリーした。昨日今日とかなり気張って走る。帰って体重量ると62.8kg, 15.5%となっておった。しかし、ビールを飲んでちと回復。
 体脂肪をへらすことを目的として走っている人のHP。やっぱ、減らすのって難しそうだ。

カモシカスポーツが店員を募集している。思えば、長野にIターンするとき履歴書をおくったっけ。書類審査で落とされましたが・・・


inserted by FC2 system