八ヶ岳 阿弥陀岳北稜・石尊稜

平成20年3月1日-2日
参加者:CL:dani、SL:こごどん
ルート:3/1 阿弥陀岳北稜 3/2 石尊稜

こごどんのエスコートで再び八つに行ってきた。

<3/1>
6:30 更埴P集合
8:30 美濃戸口
11:30 行者小屋
12:30 テン場出発〜阿弥陀岳北稜へ
15:00 阿弥陀岳
16:00 テン場

 美濃戸口から美濃戸への林道にはゲートがあって、チェーンなしでは入るなみたいなことが書いてあった。凍結もしていそうだったので、車で入らず美濃戸口で準備する。準備していると雪が結構降ってくる。しかし、午後から天候が良くなってくるはずなので、今日は北稜を登るために急いで入山。

  行者小屋に入ると、吹雪状態。しかし、前回も北稜に登らなかったので今日こそはということで北稜に向かう。トレースは中岳沢手前の尾根沿いについていたので後を追う。コルに着くまでに天気がよくなってきて、視界も良くなる。
  途中、ソロで登っていた若者が降りてくる。岩場手前から引き返してきたそうだ。我々は上部の岩場までサクサク進むが、雪が多いせいか、岩場のビレイ点が見当たらず、探しながら左側を登っていくと、1ピッチ分抜けてしまった。さらに最後の1ピッチもIII級くらいでしょぼい。無理やりロープを出すが、あっという間に山頂へ。雪が多かったせいかもしれないが、ここはソロで駆け抜けたいルートだ。

  下降は中岳のコルへ。阿弥陀からの下降中、小さな表層雪崩が起きる。なので中岳沢を降りるのやだな〜と思っていたが、「大丈夫ですよ」といいながら、こごどんは迷うことなく沢のど真ん中を平然と下って行った。


<3/2>
5:00 起床
7:00 出発
8:00 石尊稜取り付き
11:00 稜線
12:00 テン場
14:30 美濃戸口

 朝、プラブーツをはこうとすると、足首の靴紐を止める部品が壊れてなくなっていた。とうとう壊れちゃった。
 なんとか足首をしばって固めてみた。次は革のシングルをかうかな。

  やや遅めに出発。中山尾根をまたいで沢に下りる。石尊は中山尾根の隣の沢をつめていけばいいらしいがトレースがなく、しばらく沢をラッセル。しかし、途中から中山尾根側からトラバースしてきたトレースがあり、後を追う。
  取り付きに着くと、ソロで登ろうとしている人がいる。かまわず隣で準備していると、「先いかれますか?」と聞いてきた。すると昨日北稜であった若者だった。彼はソロのシステムで登っていると思っていたら、単にロープをたらしているだけのフリーソロだった(ロープは荷物を取りに戻るための懸垂用らしい)。
  最初の1ピッチは逆層でピンもなく、少し悪かった。右にあったテラスがなくなって悪くなったらしい。

  下部岩壁を越えると雪稜に。戸隠を思い出す。急な草付きの雪壁をビレイなしのダブルアックスで登っていると、かなり気持ちいい。
  上部岩壁も念のためロープを出すが、ランニングをほとんどとらず登る。1ピッチでロープを外して稜線へ。天気がよく風もない。しばらくのんびり過ごして地蔵尾根から下山。

  3月から4月に鹿島北壁、滝谷4尾根をやりたい。現在パートナーを探している。

     


   
     
     
     
 
     


inserted by FC2 system